槌馬屋ホームページ

槌馬屋資料館の沿革ご紹介ページです。

  ■ 槌馬屋の沿革
 
 
現在 中央自動車道  長野自動車道  サービスエリア・パーキングエリア  30店
名神高速道 SA1店  PA1店   東名高速道  PA8店  木曽方面  80店
恵那峡方面  80店    付知峡方面  20店   下呂  7店  犬山  10店
その他合計  約300店舗に商品を納入している
昭和58 4月 槌馬屋資料館を増改築し、資料館・小売部門共に拡張・充実を計る
昭和57 2月 倉庫を拡充
昭和55 4月 岐阜県内の各観光地及び昼神・伊那方面へも販路を広げる
昭和54 5月 食品製造部門として、株式会社田島食品(資本金1000万円)を創立  郷土名物五平餅からすみの製造を始める
昭和53 6月 法人組織とし、有限会社  槌馬屋とする  (資本金800万円)
4月 中日本道路サービス鰍ニの取引を開始し中央自動車道内津下り売店・虎渓山上り・屏風山下り売店に観光土産品の納入を始める
昭和52 4月 岐阜県中津川市神坂に事務所・倉庫を新築し、観光土産品卸部門の充実を計る
昭和51 10月 槌馬屋資料館を改築し、小売部門を併設
昭和49 9月 名古屋道路エンジニア(株)中央自動車道屏風山上り売店と取引を開始
5月 切絵絵はがき  飛騨  を発行
岐阜県中津川市神坂に観光土産品卸部門の事務所を開設  槌馬屋島崎商会とする
昭和48 10月 名鉄中津川ホテルと取引開始
中央自動車道の開通に伴い、恵那峡サービスエリア・レストランイーグルへ観光土産品の納入を始める
5月 絵地図「木曽街道独案内」及び木曽の絵はがきを発行・販売
昭和47 12月 中津川市教育100年祭の一環として中津川教育100年史を発刊  広く岐阜県内外に領布
4月 写真集「夜明け前の招待」を発刊  木曽方面にて販売を始める
1月 現社長 島崎建夫 長野県木曽郡山口村神坂馬籠に於て槌馬屋資料館を開設

   槌馬屋取り扱い製品 ・・・ 観光物産商品全般
 
 
食品 菓子、漬物、土産用山菜、業務用山菜、五平餅
民芸品 木工製品 一般家庭用品、漆器類、装飾品
  布製品 マスコット類、のれん、状差、バッグ、サイフ
  紙製品 和紙人形、絵はがき、紙袋
  出版物 写真集:夜明け前への招待
絵地図:木曽街道独案内
切絵絵はがき:木曽路 飛騨路
版画絵はがき:広重・英泉の木曽路十一宿
民話:木曽の伝説
  陶器類  


槌馬屋ホームページ 飛騨路・木曽路(馬籠宿、妻籠宿)・伊那路へ
東山道湯舟の里 
槌 馬 屋 つちまや